H22.08.14
・直前チェック商法CD 1時間
・直前チェック 商法p270--p302(1周目)
H22.08.15
・直前チェック 商法p270--p302(2周目)
・商業登記法 ブリッジ理論 書式例56-61(2周目)
お盆休みの週末は持分会社を読みました。
1周目はなんか頭が混乱してもやっとしたままでした。
しかし2周目読み直すと、意外にもすっきりと頭に入ってきました。
明日以降に3周目をやって知識を定着させたいモノです。
持分会社が落ち着けば、きっと組織変更もすんなりいくとでしょう・・・・。
しかし、こんなスピードで大丈夫だろうか。
2010年8月16日月曜日
2010年8月14日土曜日
書式は理論編の書式例を暗記
H22.08.10
残業。勉強してません。
・直前チェック商法CD 0.5時間
H22.08.11
今日も残業。勉強してません。
・直前チェック商法CD 0.5時間
H22.08.12
チクショウ~~、今日も残業・・・・。
・直前チェック商法CD 0.5時間
H22.08.13
・直前チェック商法CD 1時間
・直前チェック 商法p2366--p269(2周目)
・商業登記法 ブリッジ理論 書式例56-61(1周目)
3日間も勉強できない日が続きました。
なんということでしょう。
13日になってやっと勉強できました。
なんか鬱です。
書式は基本がなってないと考え、理論編に載っている基本的な書式を覚えることにしました。
直前チェックで既習済みとところを復習をかねて覚えていこうと思います。
残業。勉強してません。
・直前チェック商法CD 0.5時間
H22.08.11
今日も残業。勉強してません。
・直前チェック商法CD 0.5時間
H22.08.12
チクショウ~~、今日も残業・・・・。
・直前チェック商法CD 0.5時間
H22.08.13
・直前チェック商法CD 1時間
・直前チェック 商法p2366--p269(2周目)
・商業登記法 ブリッジ理論 書式例56-61(1周目)
3日間も勉強できない日が続きました。
なんということでしょう。
13日になってやっと勉強できました。
なんか鬱です。
書式は基本がなってないと考え、理論編に載っている基本的な書式を覚えることにしました。
直前チェックで既習済みとところを復習をかねて覚えていこうと思います。
2010年8月10日火曜日
商業登記法書式の勉強法
H22.08.07
・直前チェック商法CD 0.5時間
・直前チェック 商法p212--p235(2周目)
・直前チェック 商法p200--p222(3周目)
・商業登記法 ブリッジ実戦 第1問(2周目)
・商業登記法 ブリッジ実戦 第2問(1周目)
H22.08.08
・直前チェック商法CD 0.5時間
・直前チェック 商法p223--p235(3周目)
・直前チェック 商法p236--p255(1周目)
・商業登記法 ブリッジ実戦 第3問(1周目)
H22.08.09
・直前チェック商法CD 0.5時間
・直前チェック 商法p256--p269(1周目)
・直前チェック 商法p236--p238(2周目)
・商業登記法 ブリッジ実戦 第4問(1周目)
ちょっと更新の間が空いてしまいました。
この週末で機関までの3周が終わりました。
今は、計算と事業譲渡解散清算のセグメント2周目です。
第4セグメントかな?
書式について、ブリッジは本試に比べれば簡単な問題ですが、それでもなんか、消化不良な感じがします。
きっと基本ができてないまま複合問題を解いていることが原因ではないでしょうか?
理論編の書式例のような、きわめて小さな単位の書式をしっかり丸暗記する必要があるように思います。
ちょっと頃合いを見て、書式は勉強方法を変えようかと思います。
・直前チェック商法CD 0.5時間
・直前チェック 商法p212--p235(2周目)
・直前チェック 商法p200--p222(3周目)
・商業登記法 ブリッジ実戦 第1問(2周目)
・商業登記法 ブリッジ実戦 第2問(1周目)
H22.08.08
・直前チェック商法CD 0.5時間
・直前チェック 商法p223--p235(3周目)
・直前チェック 商法p236--p255(1周目)
・商業登記法 ブリッジ実戦 第3問(1周目)
H22.08.09
・直前チェック商法CD 0.5時間
・直前チェック 商法p256--p269(1周目)
・直前チェック 商法p236--p238(2周目)
・商業登記法 ブリッジ実戦 第4問(1周目)
ちょっと更新の間が空いてしまいました。
この週末で機関までの3周が終わりました。
今は、計算と事業譲渡解散清算のセグメント2周目です。
第4セグメントかな?
書式について、ブリッジは本試に比べれば簡単な問題ですが、それでもなんか、消化不良な感じがします。
きっと基本ができてないまま複合問題を解いていることが原因ではないでしょうか?
理論編の書式例のような、きわめて小さな単位の書式をしっかり丸暗記する必要があるように思います。
ちょっと頃合いを見て、書式は勉強方法を変えようかと思います。
2010年8月6日金曜日
集中力低下。
H22.08.04
・直前チェック商法CD 0.5時間
・直前チェック 商法p221--p235(1周目)
H22.08.05
・直前チェック商法CD 0.5時間
・直前チェック 商法p200--p211(2周目)
どうもこの二日は勉強できませんでした。
集中力が下がっていました。
何故だろう。
しかも、8/6はまた残業で勉強できません。
週末は頑張ろう。
・直前チェック商法CD 0.5時間
・直前チェック 商法p221--p235(1周目)
H22.08.05
・直前チェック商法CD 0.5時間
・直前チェック 商法p200--p211(2周目)
どうもこの二日は勉強できませんでした。
集中力が下がっていました。
何故だろう。
しかも、8/6はまた残業で勉強できません。
週末は頑張ろう。
2010年8月3日火曜日
砂上の楼閣
H22.08.02
残業&飲み会で勉強していません。
社会人のつらいところです。
H22.08.03
・直前チェック商法CD 0.5時間
・直前チェック 商法p200--p220(1周目)
・商業登記法 ブリッジ実戦 第1問(1周目)
直前チェックは第3セグメントにはいりました。
書式は、商業登記法の第1セグメントです。
商業登記法は全然書けません。
これはいけない。
あまりの書けなさに自分に驚いてしまいました。
直前チェックの設立のところの知識もだいぶん忘れています。
私の記憶は砂上の楼閣のようにもろいです。
残業&飲み会で勉強していません。
社会人のつらいところです。
H22.08.03
・直前チェック商法CD 0.5時間
・直前チェック 商法p200--p220(1周目)
・商業登記法 ブリッジ実戦 第1問(1周目)
直前チェックは第3セグメントにはいりました。
書式は、商業登記法の第1セグメントです。
商業登記法は全然書けません。
これはいけない。
あまりの書けなさに自分に驚いてしまいました。
直前チェックの設立のところの知識もだいぶん忘れています。
私の記憶は砂上の楼閣のようにもろいです。
2010年8月1日日曜日
いろいろ進みました。
H22.07.31
・直前チェック商法CD 0.5時間
・直前チェック 商法p126--p151(3周目)
・不動産登記法 ブリッジ実戦 第9問(2周目)
H22.08.01
・直前チェック商法CD 0.5時間
・直前チェック 商法p151--p199(3周目)
・不動産登記法 ブリッジ実戦 第10問(2周目)
この週末で直前チェックの第2セグメント3周目を終わることができました。
良かった。
3周して、だいぶん知識が固まってきたという実感もありますが、完璧からはほど遠い状況です。
とりあえずは先に進みますが、すぐに4周目5周目に入りたいと思います。
それと不動産登記法ブリッジ実践編も第1セグメント2周目が終わりました。
次は商業登記法の第1セグメントにはいろうと思います。
この週末はちょっとスピードアップして良かったです。
この調子で頑張りましょう。
・直前チェック商法CD 0.5時間
・直前チェック 商法p126--p151(3周目)
・不動産登記法 ブリッジ実戦 第9問(2周目)
H22.08.01
・直前チェック商法CD 0.5時間
・直前チェック 商法p151--p199(3周目)
・不動産登記法 ブリッジ実戦 第10問(2周目)
この週末で直前チェックの第2セグメント3周目を終わることができました。
良かった。
3周して、だいぶん知識が固まってきたという実感もありますが、完璧からはほど遠い状況です。
とりあえずは先に進みますが、すぐに4周目5周目に入りたいと思います。
それと不動産登記法ブリッジ実践編も第1セグメント2周目が終わりました。
次は商業登記法の第1セグメントにはいろうと思います。
この週末はちょっとスピードアップして良かったです。
この調子で頑張りましょう。
2010年7月31日土曜日
第2セグメント2周目も終了
H22.07.30
・直前チェック商法CD 0.5時間
・直前チェック 商法p162--p199(2周目)
・不動産登記法 ブリッジ実戦 第8問(2周目)
今日は遅くまで勉強できました。
第2セグメント2周目も終わりました。
週末で3周目も終わらせたいモノです。
このくらい毎日進めば未来も明るいのですが。。。。。
・直前チェック商法CD 0.5時間
・直前チェック 商法p162--p199(2周目)
・不動産登記法 ブリッジ実戦 第8問(2周目)
今日は遅くまで勉強できました。
第2セグメント2周目も終わりました。
週末で3周目も終わらせたいモノです。
このくらい毎日進めば未来も明るいのですが。。。。。
登録:
投稿 (Atom)